会社を辞めてガチでマラソンに挑戦するブログ。

2017年の目標は恥骨結合炎からの復活。また走れる日を夢見て、今はトレーニングをお休みしています。

方向転換

今月初めから、10月30日開催の大阪マラソンでのサブ3.5達成を目指して、小出監督の著書、

小出義雄のマラソンの強化書 のメニューに基づいた練習をスタートさせた。

 

ichigo1213.hatenadiary.jp

 

小出監督のメニューを始めてから4週間が経過したが、残念ながら、こなせないメニューがいくつかあった。

 

例えば、3週目、4週目のポイント練習、20㎞ビルドアップ走。

これは、平日に予定されているが、「平日の練習時間は長くて100分以内とする」という基本ルールに基づけば、20㎞を100分以内に走らなければいけないということになる。

今の私の力では、練習でそこまで速く走るのは、難しい。

また、このビルドアップ走は、翌5週目以降に予定されている、キロ4分45秒でのペース走の練習と位置付けられているが、今の私の走力では、キロ4分45秒で1㎞走れるかどうか・・・というところ。

 

小出監督のメニューを始めようと思ったのは、今年の勝田(ネットで3時間39分56秒)や板橋City(ネットで3時間38分14秒)の結果からすれば、サブ3.5のメニューにチャレンジ出来るだけの力はあるだろうと考えたから。

しかし、想像以上に、サブ3.5の壁は高かった。

これ以上出来ないメニューを続けていても、自信を失うだけなので、思い切って、方向転換することにした。

今年の秋のレースでサブ3.5を狙うのは諦め、まずは、2010年11月の大田原マラソンで出した自己ベスト(グロス3時間36分44秒)を1秒でも更新することを目指すことに決めた。

 

f:id:ichigo1213:20160803205111j:plain

 

今は、2010年の大田原マラソンに向けて、あの頃の自分がどのような練習を積んで来たのか、過去の練習記録を見直している。

当時は、プロのコーチからメールベースで指導を受けられるランニングクラブに所属しており、コーチが私のために作ってくれたメニューに基づいて練習をしていた。

今見直してみると、非常によく作り込まれたメニューだなと思う。

2010年も、今年と同じく、9月に越後湯沢秋桜マラソン、11月に大田原マラソンに参加していたことから、参考になるメニューが多い。

しばらくは、当時の練習メニューを参考にしながら、2010年の自分の背中を追いかけることを目標に頑張ろうと思う。

そして、もし、いつの日か、3時間30分台前半の記録を出せるレベルに成長出来たならば、小出監督のメニューに再チャレンジしてみよう。

 

走り始めてから短期間でタイムが短縮出来る優秀な人とは違って、自分には素質がない。

これからも気合と練習量で頑張るしかないのだ。

50を過ぎたばあさんだって、努力すればまだ自己ベストを更新出来ることを、今シーズンのレースで証明したい。 

 

☆今月の走行距離: 337.20㎞

 

ご訪問ありがとうございました。最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ