会社を辞めてガチでマラソンに挑戦するブログ。

2017年の目標は恥骨結合炎からの復活。また走れる日を夢見て、今はトレーニングをお休みしています。

アールビーズより封書~サロマ完走Tシャツに関するお詫び

 

昨日、だんな宛に、株式会社アールビーズより封書が届いた。

アールビーズと言えば、雑誌「ランナーズ」を出版する会社。

ランナーであれば、誰でも知っている会社だろう。

アールビーズがだんなに何の用だろう?と気になりつつも、宛先がだんななので、だんなが帰宅するまで開封を待たなければならなかった。

 

昨夜、だんなは別府大分毎日マラソンのエントリーをするため、夜8時前に帰宅。

エントリーを終えてから、アールビーズからの封書を開けたところ、先日届いたばかりのサロマ完走Tシャツに関する「お詫び」の手紙が入っていた。

ちなみに、アールビーズは、例年、サロマの完走記念グッズの販売を行っている。

ichigo1213.hatenadiary.jp

 

今朝、うっかり手紙を資源ごみとして捨ててしまい、実物が既に手元にないのだが、内容としては以下の通りだったと記憶している。

  • 第31回サロマ湖100㎞ウルトラマラソンの完走Tシャツのバックプリントに誤りがあった。
  • 31stと表記すべきところ、31thとしてしまった。
  • 正しい表記のものを、10月中旬にお送りする。
  • 既にお送りしたTシャツは、そのままお使い頂いて構わない。

f:id:ichigo1213:20160906100534j:plain

確かに、バックプリントを見直してみると、31thとなってしまっている。

Tシャツを受領した人から指摘されたのだろうか?

私だって、働いている時だったら、すぐに気づいただろうに。

無職になって8ヶ月も経つと、こんな単純な英語の間違いにも気づかなくなってしまうんだな。。

 

サロマの完走Tシャツは、デザインは男女別、バックに完走タイム入り・無し、と選択肢が幅広い。

完走タイムを一つ一つ入れ直したものを作り直すとすると、手間もかかるだろうし、配送コストも倍かかってしまう。

たかだか1語の表記ミスではあるが、国際化社会にあっては、会社の評判を揺るがせかねない誤りなのかもしれない。

相当の損失を覚悟しても、正しいスペルのTシャツを再送するアールビーズの姿勢から、私は、「誠実さ」とともに、「危機感」のようなものを感じた。

 

しかし、同じデザインのTシャツを2枚持っていてもねぇ。。

恐らく、スペルミスの方は着ないと言う人は多いだろうから、資源の無駄になってしまう。

どうせだったら、スペルミスのTシャツは回収し、世界中の難民・避難民の方に寄付するとか、資源の有効活用を考えても良かったのではないか?(まぁ、アールビーズがやらなくとも、個人でやればいいことではあるが)

 

来年のサロマは第32回大会。

32thではなく、32ndだ。

今年に懲りて、恐らく来年同様の間違いはしないとは思うが、念のため。

 

ご訪問ありがとうございました。最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ